エピックセブンの新限定英雄「ロビン」について、特徴や性能、育成のポイントを以下にまとめました。
ロビンの特徴・性能
- 役割:多彩な全体火力バフと弱体効果を扱う強力なサポーター
- 属性・タイプ:風属性、攻撃寄りのサポート型
- 強み:
- 敵全体に持続ダメージ「火傷」を付与し複数の弱体効果を付けられる
- 強化効果解除や防御力ダウンといったデバフを全体にかけて戦況を優位に進める
- 味方全員のアクションゲージを上げ、次の行動を早めることができる
- 必殺技で味方全体を即行動させつつ攻撃力アップとダメージ追加効果を付与
- 天賦で会心ダメージUPやバフ延長、EP回復などサポート性能が高い
 
スキル概要
| スキル名 | 効果内容 | 
|---|---|
| 砲火(スキル2) | 敵全体を攻撃し、敵の強化効果を2つ解除。85%で「火傷」を2回付与し、自身のアクションゲージ50%アップ。 | 
| 硝煙弾雨(スキル3) | 敵全体攻撃+弱体効果の延長(1ターン)+85%で防御力ダウン(2ターン)。さらに味方の追加ターン発生時に自身のアクションゲージ25%アップ。 | 
| 必殺技 | 味方全体を即行動させ、攻撃力バフ付与と追加ダメージ効果を与える。必殺技中は自身の行動制限デバフ耐性を持つ。 | 
- 必殺技中は味方の多手数編成と非常に相性が良く、追加ダメージが大きくのる。
育成・ビルドポイント
- 攻撃力を高めに設定して、スキルのダメージやバフ効果を最大化するのが効果的。
- スピードはそこそこ確保し、スキル回転率を上げると立ち回りが安定。
- 天賦は会心ダメージアップや味方攻撃時のEP回復、戦闘開始の行動順アップなど、サポート寄りの効果を優先。
- 遺物(装備)は攻撃力重視のものを装備し、必殺技のバフ効果を最大化する。
プレイスタイル・編成ポイント
- 高火力アタッカーと手数が多い編成との相性が良い。たとえばゼーレや素裳などの多段攻撃キャラと組むと追加ダメージが活きる。
- 必殺技で味方全体を即行動させて戦局を大きく動かすことができるため、ターン制バトルの回転率を向上させるサポート役として非常に優秀。
- 強化効果解除で敵のバフを除去しつつ、弱体効果と火傷で持続ダメージを稼ぐ戦術が強力。
ロビンはサポート性能と火力の両面を兼ね備えた万能型の限定キャラクターです。多彩なバフ・デバフと味方の行動促進でパーティの戦闘力を飛躍的に高めることが可能です。育成時は攻撃力やスピードの強化を意識し、手数が多いパーティとの連携を目指すのがおすすめです。
もし具体的なスキル優先度やおすすめ遺物、最適なパーティ編成例なども知りたい場合はお知らせください。







今回は60連で確率1.66%でホッとしました。
